12月16日から19日の低気圧の動きをまとめました。
16日から17日は、急発達しながら高速で進む低気圧が九州から関東の沿岸内陸に衝突しながら東北北海道沖に進みました。
各地点とも注意が必要です。
近場で気になった地点は、低気圧が東京湾に入ったことです。
周辺の地域、東京湾、東京、千葉、神奈川、茨城など、中規模の地震が発生する可能性があります。
19日には、小型の低気圧が日本海から福島県沖に横断、南下しました。
念のため、北側に注意範囲を示しました。
注意範囲は広く、マップに入らない地点も対象です。
20日未明、FAXを送信した直後、FAX器が電話帳の名前を次々と読み始めました。
初めての種類の誤作動です。
地震と関係があるかは不明です。
現在、冬至前後の注意期間です。
地震が起きやすくまた、一回り大きく発生したりすることがあります。

【最近の大きな地震】
2021年12月14日12時20分頃 インドネシア付近 フローレス海 M7.6(M7.3 深さ約18q-IRIS)
2021年12月12日12時31分頃 茨城県南部 震度4 M5.0 深さ約50km
ツイッターでも宏観現象、前兆などをツイートしていますのでぜひフォローしてください。
@yokohamashingen
少しでもお役に立てたら
やる気スイッチ
一日一回 押してくださいm(_ _)m
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地震・災害
FC2 Blog Ranking