2月29日から3月1日にかけて、北海道の南西沖付近の低気圧から伸びる前線が消滅しました。
他にも低気圧の南下と思われる現象や、低気圧の発生などがありましたので、マップに注意範囲を色塗りしました。
北海道の南西沖付近などは何度か予想しながら不発のままなので、起きたときには大きいのかもしれません。

すでにツイートはしていますが、4月8日がスーパームーンのようです。3月10日もという人もいます。
スマトラ沖や東日本大震災の時のように春分の日や冬至とスーパームーンの日にちがほぼ重なるというわけではありませんが、
3月4月は十分警戒したいと思います。
最近の大きめの地震
2020年 3月 2日09時48分 三陸沖 M4.6 震度1 深さ10km
2020年 2月25日15時40分 三陸沖 M4.7 震度1 深さ10km
2020年 2月24日02時29分 房総半島南方沖 M4.3 震度1 深さ70km
2020年 2月20日12時53分 千葉県北東部 M4.5 震度4 深さ30km
少しでもお役に立てたら
やる気スイッチ
一日一回 押してくださいm(_ _)m
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地震・災害
FC2 Blog Ranking